秋田 修吾 自己紹介はこちら

地震対策と制振 【石切くらし通信vol.40】

2021/10/08(金) 家づくりのこと

 

地震大国とも言われている日本。

嬉しい話ではないですが、住まいを考える上では、地震対策は必ず必要となります。

そこで、今日は、お家を地震から守るための秘策の1つ「制振」についてお伝えします。

 
制振とは?

 

「制振」とは、地震時や強風時に生じるエネルギーを吸収し、建物の揺れを軽減させようとするものです。

前提として、耐震性をしっかり確保した建物の壁の中に、振動吸収装置などを入れ、建物の揺れを軽減し、揺れを納まりやすくします。


制振装置のメリット

やはり、地震による揺れが小さくなることで、建物の損傷を小さくしてくれることです。

くりかえす揺れ、余震にもしっかり対応します。

長く暮らす住まいだからこそ、損傷しにくい建物にしておくのは大切です。

また、コスト面が免震住宅よりも安いというメリットもあります。

 
SW工法のお家と制振

 

秋田宅建不動産では、どのように制振しているかと言いますと

面材に「制震テープ」を施すことで、家全体が制震装置としています。


制振テープでどれくらい揺れを抑えられる?

 


地震が起きた場合の揺れ幅は、制震機能のない住宅に比べ、約1/2に抑えられます。

筋交いが折れるほどの揺れでも、壁紙が破れる程度の被害という実験結果も得られています。

また、揺れが少ないという事は、転倒や物の落下による怪我も防げ安心です。

※プランや地震の揺れによって、変形量の提言は異なります。


まとめ

これまでの建築の制震は、制震ダンパーといったコストが掛かるような制震方法でしたが、制震テープのような工夫で地震に強くする事ができます。

東大阪はどれくらいの頻度で地震がくるのかを調べたところ、およそ5年〜10年に1度は、震度4程度の大きな地震がありました。

数十年と長く暮らすお家だからこそ、地震対策は大切です。

石切くらしの専門店 秋田宅建不動産
のフェイスブックはこちら。

石切リフォームの専門店 LIXILリフォームショップ
のフェイスブックはこちら。

石切くらしの専門店 秋田宅建不動産
のインスタグラムはこちら。

石切リフォームの専門店 LIXILリフォームショップ
のインスタグラムはこちら。

4ページ (全12ページ中)