中石切町T様邸新築工事
SW工法 長期優良住宅 耐震等級3
カテゴリ別|ナチュラル
建築中レポート
- 1. 2013年11月01日
-
解体作業
中古物件をご紹介させて頂き、土地を取得。解体工事が始まりました。
- 2. 2013年11月05日
-
解体作業
近隣の方へ配慮し、出来る限り手壊しで作業を進めています。
- 3. 2013年11月07日
-
解体工事
今日から重機による解体作業が始まりました。
建物の形がだいぶ無くなってきました。
- 4. 2013年11月10日
-
床鎮めの儀
着工前に枚岡神社でお祓いを受け、鎮め物を授かりました。静粛な雰囲気の中、やんちゃ坊主ふたりは大人しく、よく頑張りました。
- 5. 2013年11月11日
-
解体作業
本日で解体作業終了。予定より少し早まりました。いよいよです。
- 6. 2013年11月16日
-
四方祓い
やんちゃ坊主の決めポーズ。この二人に負けない頑丈な家にしないといけません。
- 7. 2013年11月16日
-
四方祓い
解体が終わった敷地にて、にぎやかに四方祓いを行いました。
- 8. 2013年11月21日
-
GL設定
来週からの基礎工事のために、GL(グランドレベル)を決定しました。
- 9. 2013年11月30日
-
地盤改良工事
そのまま建物を建てるには軟弱な地盤なので、Φ600mmのコンクリート杭を15本埋め込んでいます。相当がちがちです。
- 10. 2013年12月03日
-
床付け
基礎工事にかかる前に地盤を基礎形状に合わせて整地していきます。
- 11. 2013年12月07日
-
墨だし
地面からの湿気が上がってこないように防湿シートを敷き、その上を捨てコンで固めています。基礎のラインを墨だしし、来週から鉄筋を組んでいきます。
- 12. 2013年12月10日
-
基礎配筋組み
大切な基礎は、強度を持たすためにこのように鉄筋を組んでいき、そこにコンクリートを流し固め、基礎を作っていきます。
- 13. 2013年12月12日
-
配筋検査
鉄筋組みが完了したので、第三者機関JIOによる配筋検査です。鉄筋の太さや配筋ピッチなど細かくチェック。検査は合格、予定通り午後からコンクリートを打設します。
- 14. 2013年12月14日
-
基礎型枠工事
基礎の立ち上がり部分の型枠組みの最中です。月曜日にコンクリート打設します。
- 15. 2013年12月16日
-
立上り基礎コンクリート打設
立上り部のコンクリートの打設を行いました。週末には型枠を外し基礎が現れます。
- 16. 2013年12月20日
-
型枠解体
コンクリートが十分に固まったので、型枠を解体。基礎が現れました。決して温かくないのですが、出来立てほやほや感があります。
- 17. 2013年12月26日
-
基礎工事完了
型枠も全て撤去し、基礎工事完了。年明け早々に上棟を予定していています。他の物件より少し早いですが年内の工事は終了です。
- 18. 2014年01月06日
-
足場架け
建て方作業の前にまず足場を架けました。どうも天気が心配です。
- 19. 2014年01月07日
-
土台敷き&基礎断熱
基礎に土台を敷き、基礎断熱のスチレンボードも敷き詰めました。長期優良住宅仕様です。ちょっとした作業ですが効果大です。
- 20. 2014年01月07日
-
土台養生
やはり天気が良くないので上棟を延期です。しっかり養生して金曜日の上棟に備えます。
- 21. 2014年01月10日
-
上棟
延期した甲斐があって、快晴です。今日明日で上棟作業を行います。なかなかの迫力です。
- 22. 2014年01月16日
-
内部造作
耐震等級3(最高等級)の建物のため、柱・筋交いの量は通常の建物より多いです。地域型住宅ブランド化事業の適用を受けています。柱・梁は国産スギとベイスギの集成材です。見えなくなる部分ですが風合いがきれいです。
- 23. 2014年01月16日
-
内部造作
上棟後は、筋交いや金物を取り付け、家全体の耐震性を高めていきます。
- 24. 2014年01月17日
-
金物取付
上棟後、適材適所に必要な金物を取り付けています。来週は躯体金物検査です。
- 25. 2014年01月18日
-
気密工事
金物や合板の継ぎ目などをウレタンやコーキングで埋めていきます。地道な作業ですがこの段階から作業をしないと高気密の住宅は出来ません。
- 26. 2014年01月20日
-
バルコニーFRP防水
バルコニーの防水はFRP。繊維強化プラスティックです。2度塗りの後に仕上げのトップコートを塗っていきます。
- 27. 2014年01月20日
-
サッシ取り付け
サッシを取り付けています。掃き出しの窓が多いと気密性は不利になります。滑り出し+FIX窓の組み合わせで採光と採風と気密性を確保。
- 28. 2014年01月21日
-
中間検査
役所の検査は午前中に合格。午後から瑕疵担保責任保険のJIOによる検査です。金物の種類のチェックなど指摘はいつも的確です。
- 29. 2014年01月23日
-
透湿防水シート貼り
字のごとく、湿気は逃がすが、水は通さないシートです。壁内の湿気を逃がしつつ、雨水の侵入を防ぎます。
- 30. 2014年01月25日
-
天井下地組み
空調や電気の配管がほぼ完了ですので、天井の下地を組み始めています。
- 31. 2014年01月25日
-
エコエア85取り付け
SW工法の心臓部、全熱交換型計画換気システムです。湿度と温度を調整しつつ、家全体を計画的に換気します。ただ取り付けるだけではコストの無駄です。C値1.0以下の隙間のない建物でその効果を発揮します。
- 32. 2014年01月27日
-
ユニットバス据付
アクセント壁は明るいグリーン色。しっかりと納まっています。
- 33. 2014年01月28日
-
気密測定
このようなでかい筒状の扇風機のようなもので建物内の空気を外に出します。隙間の多い住宅では多くの外気が建物内に流入して、屋内と屋外の気圧の差があまり生じません。一方、隙間の少ない住宅では、流入してくる外気が少ないので、屋内と屋外の気圧差が大きくなります。その数値を測定します。
- 34. 2014年01月28日
-
気密測定
棟梁の桑田と大工の宮坂です。自分たちが施工した建物の数値に自信がありますが、いつも心配そうにチェックです。心配無用のC値0.38cm²/m²。お二人ともgood job!です。
- 35. 2014年01月30日
-
天井ボード
天井のプラスターボードがほぼ貼り終えました。やや部屋感が出てきました。
- 36. 2014年01月31日
-
1階天井ボード
1階の天井はプラスターボードの2重貼りです。手間とコストは掛かりますが、省令準耐火仕様にする事で、それ以上に火災保険が安くなります。
- 37. 2014年02月01日
-
分岐チャンバー
2階の天井裏に隠れている分岐チャンバーです。熱交換された空気を各部屋へ送り込む分岐点です。
- 38. 2014年02月01日
-
窓枠取り付け
サッシの廻りの窓枠を取り付けています。
- 39. 2014年02月02日
-
構造見学会
寒ければ寒いほど、この建物の性能を感じて頂けたのですが、あいにくの暖かさ。ですが、ご参加頂きました方々には実際に見て体感して頂くよい機会になったかと思っております。
- 40. 2014年02月02日
-
防水テープ
換気口など壁を貫通している箇所の周りも丁寧に防水テープを貼っています。万が一雨水が侵入しても建物内部には入ってこないように施工しています。
- 41. 2014年02月02日
-
通気胴縁取り付け
外壁のサイディングを貼る前に胴縁を等間隔で取り付けています。外壁に通気層を作ってあげることで壁内の結露を防ぎ、建物の腐敗を防ぎます。
- 42. 2014年02月05日
-
外壁サイディング貼り
外壁のサイディングを貼り始めています。白いシンプルな外観。アクセントとなる箇所との組み合わせが楽しみです。
- 43. 2014年02月06日
-
階段取り付け
階段を取り付けています。仮設の階段とは逆方向です。また一歩完成形に近づいてきました。
- 44. 2014年02月13日
-
建具吊り込み
建具の扉をつけていきます。大工さんの工事も最終段階です。
- 45. 2014年02月15日
-
クロス下地処理
クロスを貼る前にジョイントやビス箇所を丁寧にパテで埋めていきます。この処理できれいに貼れるかどうかが変わってきます。
- 46. 2014年02月15日
-
キッチン搬入
キッチン搬入前に業者さんと打合せ。
- 47. 2014年02月18日
-
クロス下地処理
2階部分もパテ処理が完了。
- 48. 2014年02月18日
-
足場解体
足場がなくなりました。外観のお目見えです。天気が良くないのでわかりづらいですが、ベランダ部の金属サイディングがよい質感です。
- 49. 2014年02月20日
-
境界塀左官塗り
東側境界塀を左官で仕上げます。
- 50. 2014年02月21日
-
玄関タイル&基礎巾木左官
アイボリーの明るい玄関タイル。基礎の立ち上がり部分もモルタルで仕上げます。
- 51. 2014年02月24日
-
クロス工事
クロス工事も終盤です。ロフト部分に取り掛かります。
- 52. 2014年02月27日
-
玄関ポスト設置
玄関ポストも設置。その後にコンクリート土間を打設します。外観と同じくシンプルなポスト門柱です。
- 53. 2014年02月28日
-
物干し金物
部屋干しのための室内物干し掛け。南に面しているので、かなり重宝しそうです。
- 54. 2014年03月05日
-
ガレージ土間打ち
ガレージ部分にコンクリートを打設しました。クラック誘発目地もしっかり入っています。
- 55. 2014年03月07日
-
明日は見学会
お引越し前の今週末に見学会を開催させていただきます。現場お借りさせていただきます。
- 56. 2014年03月08日
-
完成見学会1日目
ちょっと難しい耐震や断熱の事。家の性能がどれほど快適な生活に繋がるかということを少しでも知って頂ければと思います。
- 57. 2014年03月09日
-
完成見学会
初めて見学会にご参加の方。ご近所の方。OB様。施主様のご家族などなど、多くの皆様にご参加頂きました。
- 58. 2014年03月14日
-
竣工
ナチュラルな温かみのある内観。
- 59. 2014年03月14日
-
竣工
ついに竣工しました。きりっとした表情の外観。
- 60. 2014年03月14日
-
竣工
ご家族の想いがいっぱい詰まった、いい家です。
- 61. 2014年03月14日
-
竣工
あとは施主様の引越しを待つのみ。
- 62. 2014年03月14日
-
竣工
長かったような、早かったような。竣工おめでとうございます。そして、これからもよろしくお願いいたします。